長編ドキュメンタリー映画『ひめゆり』
                           2009年7月25日上映

  アンケート集計結果   入場人員=155名 プラス子ども4名)
 回答者数……60   回収率……37.7%

 1.あなたについて
  @1.年齢……90歳代(1)、 80歳代(4)、 70歳代(10)、
   60歳代(16)、
50歳代(10)、 40歳代(7)、 30歳代(6)、
   20歳代(4)、
10歳代(1)、不明(1)
 A性別……女性(39)、 男性(16)、無表示(5)、B職業・会社員(11)、
   ・自営業(12)・公務員(2)・教員(1)・農業(1)・無職(3)・主婦(6)看護師(1)
   ・パートタイマー(2)、・アルバイト(1)、・その他(2)、小説家(1)、学生(1)
 C住所 ・宇都宮市(27)、・下野市(6)、・日光市(4)、・栃木市(4)、
      
・小山市(6)、・佐野市(4)、・足利市(1)、・那須烏山市(2)、・茨城県(2)

 2.本日の公演を何でお知りになりましたか。
 @・下野新聞(7)、・読売新聞(1)、・朝日新聞(2)、・九条の会(1)
 A雑誌等(町内回覧板、四つ葉だより(2)
 
Bチラシ(4)、どこで受け取りましたか。・澤地さんの講演会(2)、・ピースバス()
 C友人・知人(23)
 D主催団体から郵送されたチラシ(2)、Eその他・図書館(5)、・ボランティアネットワーク誌(1)
  ・ちゃいるどらいん(1)、・塾の先生(1)

観られた感想をご自由にお書きください。
*私も戦争参加者で反戦主義者です。(92歳男性)

*戦争の悲惨さ、日本の戦前の教育、軍隊の非情さ、ひめゆりの塔には行ったが今回の映像でなお更、身にしみた(87歳女性)

*平和に感謝(83歳女性)

*感動した、今の平和感謝(79歳女性)

*戦争は二度とおこしてはならないと痛感しました。(78歳女性)

*これ程悲惨な体験を聴き今更ながら戦争のおろかしさを痛感しました。私も宇都宮空襲の時10歳でしたが沖縄戦の筆舌につくしません(73歳)

*とっても素晴らしかった。(73歳男性)

*日本全国民が見るべきです。(72歳女性)

*本など読んだりしていたが、当事者の貴重な証言で実現性を見せていただき、たいそう身にしみ、平和の重大さを感じました。(72歳女性)

*この映画の事、1人でも沢山の人に話しして2度とこの様な事 おきない様にがんばりたいと思います。(72歳女性)

*実写フイルムと証言をうまく組み合わせて、良くできている、証言でこれだけ、心に響かせる最後の機会ではないだろうか、いい時に、いい映画を作ってくれたと思います。これだけ、会場の聴衆が泣いているのにはびっくりしました。私も泣きましたが、最後の2人の方の証言で、良くまとまって印象を強くしています。(69歳)

*この映画が作られて良かった。多くの人に観て頂きたい。軍国主義の教育の恐ろしさを思った。(69歳男性)

*戦争はむごい、平和でなければならない。(69歳女性)

*沖縄に旅行に行ってひめゆりの塔に行ってきましたが、行く前にこのドキュメンタリー映画を見ていたら自分ももう少し変わっていたかもしれません。感動しました。(67歳女性)

*教育のおそろしさを再確認した。生きたかった。そのことばは戦争は2度としてはいけない。多くの人たちに見ていただきたい。(67歳)

*次回希望「花と兵隊」(63歳女性)

*沖縄戦については、以前から感心があり資料収集や沖縄も何回も訪問していますがこんなにも残酷な戦争だったとは改めておどろきました。私達も2度とこのような戦争のない世にしなければとおもいました。とてもすばらしい映画です。他の皆さんにもたくさん観てもらいたいものです。(63歳男性)

*生きた人達の「生」の声が聞けてよかったです。本当に辛かったと思います。涙が出ました。(61歳代男性)

*戦争しマインドコントロールのおそろしさがよくわかった。だが、今は平和ではない。イラクでアフガニスタンで人々は殺されつづけている。そして現在のマインドコントロールは自由と民主主義だ。(60歳)

*実際に体験された方々のお話は、ドラマ以上に生々しく本当に戦争の悲惨さが伝わりました。中・高校全ての人達に見てほしいと思いました。(60歳女性)

*戦争の真の姿を見せていただきました。私が今後どう生きていいたら良いのかの励みにさせていただきます。(58歳男性)

*色んな事が分かりました。良く話して頂ました。今後も上映して下さい。(57歳男性)

*政府の戦略(判断)ミスが生んだ悲劇。(57歳男性)

*戦争の数年間とその後の64年間どちらが重いか考えながら観ていました。戦争体験の風化が叫ばれる中、こうした映画は貴重だと思います。平和映画会のみなさまに感謝します。ありがとうございました。(55歳男性)

*辛い思いの中、証言されてくださった事に敬意を表したいと思います。(55歳女性)

*どんな悲しい出来事でも自分から遠いとわかっているようでわからないことが多いです。こういう映画をもっと広くたくさんの人達に観てほしい、観てもらえるよう私も努力します。(54歳女性)

*ドキュメンタリー等では沖縄戦の体験者のお話など聞いて怒りと悲しみでいっぱいでしたが、本日のひめゆり〜での体験者のお話、また新たに聞いて、戦後に亡くなった方、今がんばっている皆様の力になりたいと強く?思いました。(51歳女性)

*沖縄戦のむごたらしさ、いたましさがよくわかり胸がしめつけられる思いです。上映会を開いてくれてありがとうございました。(50歳女性)

*私は、沖縄の地で生まれ育った者です。“ひめゆり”の存在は、今までいく度となく聞いてきたつもりでしたが、ここまで生々しくその場にいるような思いでお話に引きづりこまれたのはなかったです。私も戦場に巻きこまれたように、時代をこえました。話してくれてありがとう。話すつらさをのりこえて伝えてくれてありがとうございます。話してくれなければ、何ひとつ知ることはできないのです。(50歳女性)

*聞きずらかった。もっと映画化されていると思った。もっと生存者の方から生々しい声を聞きたかった。(50歳女性)

*ドキュメントは、身にひびくものがあります。とても良い映画でした。(47歳女性)

*むごたらしいお話は、聞いておりました。ひめゆりの方本人のお話は初めて耳にしました。貴重な記録だと思います。本土の人間は自国の沖縄の人にも謝らねばなりません。(47歳男性)

*思い内容です。(46歳男性)

*小2の息子と観ました。「悲しかったと思いました(子ども)」何度も涙が出て止まりませんでした。いったい、なぜ、何のために、沢山の人が苦しみを感じ痛めつけられなければならなかったのか、疑問に思います。これから、大人になる子ども達に、是非観てほしいですし、戦争を知らない親世代、私達も戦争を繰り返さないように学んでいかねばならないと強く感じました。(43歳女性)

*地獄のような中を生きてきたんだなー。戦争は絶対にあってはならない。(40歳女性)

*貴重な証言と映像をみせて頂きありがとうございました。何故こういうことを学校で教えず、こういう場でしかみられないのか不思議です。歴史を学ぶとはこういうことを学ぶことを言うのではないでしょうか?(40歳男性)

*戦争について知らなかったを教えてもらいました。沖縄県へ行って訪れてみたいとおもいました。(37歳男性)

*体験者の生の言葉のみでは、現代の私たちには、その光景を想像するのは、きびしすぎる。やはり、中間に表現者なり翻訳者を入れて、学問の域を高めたいです。(36歳男性)

*沖縄戦が自分の想像以上にすさまじいものだったと思いました。証言をされたひめゆりの方達も話すのも辛いし思い出したくなかったかもしれないけど、事実を知る事が出来て良かったです。(35歳女性)

*生の戦争で生きた方、亡くなった方のお話が胸にしみました。まだ考えがまとまりません。

*ひめゆりの塔などテレビでのお話でしか知らなかったので実際はちがっていた事が分かった。(32歳女性)

*伝え続けていかねばいけない、真実のことが知れて本当にためになりました。今度は自分が伝えていくお手伝いをせねばならないと思いました。(30歳女性)

*ひめゆりという戦争にかかわった人たちの生き方がわかった。(29歳女性)

*生存者の方々の生の声を聞くことができてよったです。もっともっとたくさんの人に見ていただいて戦争のむごさ意味のなさ、悲しみ、その後の傷を知ってほしいと思います。そして、沖縄は楽しいリゾートの島ではないことを知ってほしいと思います。(29歳女性)

*もともと戦争に関心があるのでこのような会があり拝見できてとても良かったです。また、このような会がありましたらぜひ参加したいです。(27歳女性)

*戦争はいけないと実感しました。(23歳女性)

*聞きずらかったです。戦争で起きたことをもっと聞けて観ることができると思いました。(少し残念です)(18歳女性)

4.憲法の「改正」が目論まれています。この道は「いつか来た道」戦争への道につながらないでしょうか。ご意見をお寄せください。

*改正は賛成、戦争は反対。(92歳代男性)

*戦争だけは絶対にすべきでないと思います。外交をもっと積極的にしてほしい。死を考えながらずっと生きのびて来た20人の人達の教育の間違えに反省していること大切な教訓と思いました(86歳女性)

*やりきれない悲しい思い出(83歳女性)

*戦争にならない様に祈る(79歳女性)

*護憲あるのみ。特に青少年にアピールする。(77歳女性)

*9条は宝です。絶対戦争はやってはいけません、涙が出ました。(77歳女性)

*憲法9条はまもらなければなりません(73歳)

*体を張っても阻止すべき。但し、暴力ではなく世論で、その為には私達自身が先ず学び説得力を持って訴えて行く事であると思う(73歳男性)

*指の先が(やけど)をしてもいたいことを感がえて九条を思い出し、阻止することをして行きます。(72歳女性)

*平和が続きますように、お願いします。(72歳女性)

*必ず阻止しましょう。地域の自民党は専守防衛、自衛隊を明るい所に出そうだが、財界自民党の上の方は、米軍と一緒に闘うことを目的にしています。後者を暴露しながら地域の人たちに訴えて矛盾を拡大していけば、必ず勝てると思います。(69歳)

*自民と民主が連立政権をつくって9条を改悪することを恐れる。その場合民主党は二つに分裂するであろう。選挙が大切である。幸せは投票次第である。日本人は読み書きは出来るが、江戸時代から明治以降、政府によって、政権に都合のよいロボットのように教育されてしまった。(69歳男性)

*非常に危険な道、資本のグローバルの地球全体を全て市場と見なし全ての分野、人間が必要とするものは全て商品化し利益を上げるためには手段を選ばないという、最も人間社会を破壊する危険な道、非人道的「自内主義」主観による歴史を抹殺してしまうよう憲法「改正」は平和を破壊、人権否定、人類差別拡大をもたらすもので許されない。(67歳男性)

*九条改正絶対反対(67歳)

*改正は原則反対です。国際貢献などで自衛隊の派遣など行われているが、国際社会の一員として協力しることも仕方がないと思いますが、なしくずしに当然の型になるととても恐ろしいです。どこかで歯止めが必要なのではないでしょうか。(63歳男性)

*平和が一番です。(61歳男性)

*昔は鬼畜米英、今は北朝鮮メディアにだまされないように。(60歳)

*人間の欲求や力など動物としてもっている本能を止めるには、憲法や教育が正しくおこなわれることがもっともたいせつなことです。一歩づつでも守り、そのために力をつくすことしかありません。(58歳男性)

*現憲法でもやろうと思えばやってしまうでしょう。(解釈を勝手にすれば)それでも変えない方がしばりになって良いでしょう>(57歳男性)

*やはり憲法九条を守るため具体的な地域教育の道しるべを私たち大人が自覚しなければならないでしょう。(55歳男性)

*今自分に出来る事を考えたいと思います。(55歳女性)

*私は明るくなっていく時代に生まれて生きてきました。こんどは子供達の未来を考えてあげないと。(54歳女性)

*大いにあります。−と思います。政治や政治家が戦争をするとはいえ救いとしては今であれば国民に一票の権利がある事です。しかし残念ながら多の人達は政治をむずかしい事。遠いものというイメージ。また多くの人達は、自分の生活を守る事で生活から精一杯で「上司や会社の方針に従えば間違えない」などと大きな誤解をしており、一票の重みに気付いていません。早急に効果の出る草の根運動が必要と思います。(51歳女性)

*戦争は何があっても絶対にいけません。憲法9条を守り通さなければなりません。(50歳女性)

*時代に流されず、生きていこうと思います。故郷の地を児を、私の中で生かしていきます。(50歳女性)

*このような会、地道な活動に敬服いたします。人命軽視は、これなので政策がしてきたことだと思います。戦場に二度と教え児を送るなという声を日教組からききますが、すべに戦場にこの世はなっています。自殺者3万人がすでに10年連続する社会。セーフティネットを断ち切った政治家の責任です。(47歳男性)

*改正は、良くなる道(平和な世界を造る為)になるべきと思います。改悪には大反対です。誰もが子どもも大人も無駄死にしてほしくないのです。(43歳女性)

*核保有国で他国を挑発する動きもありますが、戦争は起こしてはならない。平和主義の世界が作れないといけません。(37歳男性)

*“この道は「いつか来た道」”?不明(36歳男性)

*この映画の事実をもっとたくさんの人に知ってもらえたら改正する事もないと思います。(35歳女性)

*つらがらなくわないと思います。(29歳女性)

*平和を守るため、今の憲法は変えないでほしい。日本は日本であって、アメリカではない。日本の「平和」に対するプライドを持ってもらいたいです。そして未来につなげていってもらいたいです。(29歳女性)

*絶対に憲法9条は守ってほしいと思います。(23歳女性)

 **ホーム*