2015年7月25日上映 
 平和記念公園内にそびえる樹木「被爆アオギリ」の下で、被爆体験を語っていた故・沼田鈴子をモデルにしたドラマ。広島の原爆投下で被爆した上に片足を失い、婚約者も戦争で亡くした女性教師がたどる運命を描いていく。メガホンを取るのは、作家としても活躍する中村柊斗。原日出子、渡辺裕之、風見しんごら、実力派俳優が結集。決して途絶えることのない戦争と原爆への怒り、いかなる状況でも前に進む人間の強さを訴えた物語が胸を打つ。
下野新聞記事 2015年7月12日と被爆アオギリの苗


 アンケート集計結果   (入場人員=121名 内子ども5名)
    回答者数……53枚    回収率……43.8%
 
1. なたについて
@ 年齢 80歳代(3)、 70歳代(20)、 60歳代(20)、50歳代(3)、40歳代(3)、30歳代(1)、20歳代(2)、10歳代(1)、
A 性別 女性(37)、 男性(16)
B 職業 ・会社員(5)・公務員(2)・自営業(9)・農業(5)・学生(1)・パートタイマー(4)
・その他、主婦、元市議、年金生活、無職(27)
C 住所 ・宇都宮市(33)・日光市(6)・壬生町(3)・日光市(2)・下野市(2)・さくら市(2)
・栃木市(1)・小山市(1)・矢板市(1)・芳賀町(1)・那珂川町(1)
本日の公演を何でお知りになりましたか
・主催団体からハガキ・チラシ(22)・友人、知人(14)・下野新聞(5)
・まちぴあ(2)・文化会館(2)・朝日(2)・福祉プラザ(1)・新婦人(1)・赤旗(1)・宇都宮地区労(1)
・ポスター(1)
・原発ゼロ金曜行動(1)
催し物、観られた感想をご自由にお書きください。
  心にじんときた。(82歳男性)
良い映画をみせて頂きありがとうございました。原爆被爆をかくしていきなければならなかった人達の苦しみをナミダなくしてはみられませんでした。7月始め知覧記念館、長崎と広島原爆資料館を見て広島では影像と語り部も何回も聞いてきました。この映画は多くの人に見せるべきと心から思いました。何か考えてみたいと思いました、ありがとうございました。(80歳男性)
二度とあってはならない事 戦争体験を宇都宮でさせられました 命あるかぎり最後まで頑張りたいです すばらしい映画でした ありがとう(80歳女性)
原爆の悲惨さや偏見、真実の強さと人間の暖かさなど、すばらしかったです。栃木市でも友人と話し合い上映したい思います。この映画を観て増々”戦争法”は廃案にしなければと決意を訴えたい次第です。(79歳男性)
戦争はぜったいだめです(78歳女性)
安部首相 この映画を見て 戦争法案 散り下げろといいたいです。(77歳女性)
感激です。(77歳女性)
戦争法案が強行採決され「戦争する国」になろうとしてます。どうしても、それをとめるべく、私にできる行動をすています。この映画も広めたいです。(76歳女性)
いままでの上映したものの中で一番 感激した(75歳男性)
良かった、もっと他の人へ(75歳男性)
大変よくできた劇映画でした。(75歳男性)
戦争は絶対にいけません。(74歳女性)
すばらしい映画でした。午後に観ましたがもっともっと多くの人にみて欲しい映画です。これから戦争で苦しむ人がいないようにと切に願います。(72歳女性)
ご案内ありがとうございました。(72歳女性)
大変感動しました。(71歳女性)
戦後の出来事などをとりあげた映像などたくさんみて来ました。ぐっとくる(今回)ものでした。戦後原爆は伝染病のように云われているのを見聞きして来ましたが、どんなにか悲惨なことだったでしょう。今になって語らねばと多勢の方が年老いて皆の前に出てこられて語りつながる 大切にしたいと思います。広島長崎における平和大会にも何回か参加し記念館もみて来ました。今も毎年折鶴を折って届けてますが これで終りはないと思います。(70歳代女性)
核兵器廃絶原発再稼動反対です。2度と戦争をしない、日本を 子どもたちに手渡すこと。(70歳女性)
とても良い映画が見られてよかった、数年前 広島に行ってきたましたが、いつも原爆の話を聞いたりしているせいか、鈴子さんの実感を感じられず、人間の慣れやすい性格を悲しく思っておりました。被爆を経験した日本人の一人として、強く核兵器廃絶の覚悟を持ち、続けて行きたいと思います。(69歳女性)
予想したよりとてもよい映画でした。水俣も福島も同じだなと。犠牲者同志が差別しあい、遠ざけ合う・・・こんなことをさせたのは、誰ですか! 直接の原因を作った作業者は決して謝らない、責任をとらない・・・いつまでこうなのでしょう?(68歳女性)
現在、戦前の思いなく生活している私には、二度このようなことのない時代になって欲しいと思います。(67歳女性)
映画はあまり好きでは無いのですが、この映画は素晴らしい。(66歳男性)
被爆地広島でも、被爆者差別があり、被爆の事実をかくして生きなければいけなかった現実があったこと。当事者には、二重、三重の苦しみとなったことでしょう。戦後70年たって今又 戦前回帰がはじまろうとしている、今こそこういう映画を多くの人に見てもらいたいと思います。(66歳女性)
とても感動しました。知る事は大切。(66歳女性)
・選んで頂いて有りがとうございます。日常生活に流される中、過去のこのような映画を見て、いろいろな事を考えさせられ生きるエネルギーと平和への祈りを深く感じました。・観た時は、いつも感動して帰ります。有りがとうございました。(65歳女性)
今までの広島の表現とは異なった視点でとても心に深く残る作品でした。(64歳女性)
原爆の悲惨さと差別の問題(被爆者同志)が良く表現されていた。アオギリの再生と真実を訴える姿に成長するまでの過程について理解できた。(64歳男性)
戦後に生まれた私だが最近戦後、戦時中の映画をみて考えさせられることがあります。(62歳女性)
戦争で被爆した人は今でも苦しんでいます。二度と戦争はしてはいけない、今日本の安部内閣は戦争をやろうとしています。阻止しなくてはいけません、国民一人一人が立ち上がらなくてはならないと思います。とても平和を考えさせてくださる映画だした。感動しました。(62歳男性)
とてもすばらしい映画をありがとうございますした、多くの地で上映されることを祈っています。(61歳女性)
たった一人のひとの体験で涙の止まらない2時間でした、被爆した人の戦争を体験した(している)世界中の人、ひとりひとり・・・・すみません うまくかけません ありがとうございました。(60歳女性)
字幕もあれば、もっと多くの方にも・・・と残念です。とても良い映画だったので。(60歳女性)
本当に戦争は反対です。今、大きな声をあげて「反対」の取り組みが必要と思っています。また語り部が少なくなっている今、戦争を語りつぐことが貴重な事と思います。(60歳女性)
この国に生まれて知るべきこと、ふれるべきこと、心を寄せなければならないこと、そのことを教えていただいたわずかな一歩でも踏み出せてよかったです。(56歳男性)
今年は戦後70年、まだまだ私の知らない戦争の時のエピソードがあるのだな−としみじみ思いながら見せていただきました。原作本をぜひ読んでみたいです。こういう事実があったことを忘れてはいけない、語りついでいかなくてはいけないって強く思いました。ありがとうございました。(53歳女性)
話を知らなかったので、ショウゲキでした。戦後生まれの者は知らないことばかりです。子どもに伝えたいと思って中学生の子をつれてきました。部活で疲れてるとて ひっぱってきましたが、いねむりしなからも見てくれて、何かを感じてくれたと思います。わかりやすい映画でした、ぜひ多くの人に見てもらいたいです。連れてこれなかった高校生の娘には本を買ってあげたいと思います。(50歳女性)
足を切られた事よりも、心の痛みが大きかったという言葉にズシリと感じました。身体に受けた傷よりも、周囲の差別や偏見で苦しむ。原爆に限らず多くのシーンで常ですね。(43歳女性)
夫・子どもで見られてよかったです。子どもの命も頂きものだと改めて気付かされました。(42歳女性)
大変よかったです。もっと多く人に観てもらいたい。(39歳男性)
とても良かったです。(28歳女性)
被爆を実際に受けた人にしかわからないような苦しみ、悲しみはこういった機会がないと今の人たちは伝わりずらいのかなと思いました。映画を拝見し、原爆や戦争について見解が変わりました。ありがとうございました。(26歳女性)
足が、なくなたりほうしゃせんをうけたり大変で、いろいろがあるんだと思い、今は、争いがおこっているけど、まだ、日本は平和な方だと思った。(12歳男性)
本会(宇都宮映画会)今後の活動について何かアドバイス、ご意見をお寄せください。
今後も続けてほしい。なおM年に何回位がよいか?アンケートをとれば・・・・。(82歳男性)
何度もこの会場で色々な心にひびく内容の作品をみせて頂きますが今後共よろしくおねがいいたします。(80歳男性)
今後もつづけて下さい(78歳女性)
宇都宮だけでなく地方でも放映していただければ多くの人達の感心を得られるのではないでしょうか。(77歳女性)
おはがきいただきありがとうございました。この前来た時はお友達のおさそいで来ました。こんどはその方と他2名できました。とてもよい企画でした。ありがとうございました。(76歳女性)
是非 続けて下さい。(75歳男性)
広島の平和公園で、アオギリに触れたことがあります。又、8月6日、9日がめぐってきます、広島、長崎の原爆によるものでした。その日のことを忘れないようにしたいと思います。問いに答えていませんが、お許しください。(70歳男性)
映画をみた後 語る会(カェヘ)はいかがでしょうか?(68歳女性)
今後も素晴らしい映画会を続けて下さい。応援いたします。(66歳男性)
映画館では、出会えない このような映画会を望みます。(65歳女性)
平和について訴え続けて下さい。(64歳男性)
これからも頑張って欲しいです。(62歳女性)
年に一回でもこのような機会があることをありがたく思います。これからも末長く続けていってほしいです。(53歳女性)
いつもいい映画ありがとうございます。(50歳女性)

 **ホーム**